茶碗に抹茶を入れます。薄茶は茶杓に二杯(1人分)濃茶の場合は茶杓3杯位(1人分)を入れます。
初めに少しだけお湯を入れます(約10cc程)。このときお湯は少し冷ましたものを注いでください。計量カップまたはペットボトルのキャップ(2杯で約10cc)などを使うと良いでしょう。
茶せんで押さえるように抹茶にぬるま湯を吸わせた後、ゆっくりとゴマをするように回しつぶつぶが無くなり滑らかになるまで混ぜます。
ポットなどのお湯を約50cc茶わんに注ぎます。
再度、茶せんで滑らかな泡立ちが出来る状態までよくかき混ぜてください。
◎出来上がり
もりた園の抹茶独特のクリーミィな味をお楽しみください。
茶わん、急須(180cc)、湯ざまし(無ければマグカップ)を用意します。
お茶の葉を大さじ山盛り1杯を入れます(約10g/2・3人分)
湯ざましの茶わんにぬるめ(約60cc)のお湯を入れてください。
約50℃まで湯冷ましします。湯冷ましするには右のイラストのように2つのマグカップを使ってお湯を入れ変えると簡単に行えます。一回入れ替えを行うと約10℃湯の温度を下げることができます。
約50℃になったお湯を急須に入れます。※ふたは空けたままにしてください。お茶の葉っぱがむれないように(葉の変色を防ぐ)するためです。
急須に入れた状態で約1分半置きます。※ふたは空けたままにしてください。
急須にふたをしてから、湯のみに濃さが均一になるように回しつぎしてください。最後の一適まで出しきることがポイントです。※2煎目もおいしくいただけるように注ぎ終わったら急須のふたを開けて置きます。
◎出来上がり
茶わん、急須(180cc)、湯ざまし(無ければマグカップ)を用意します。
お茶の葉を大さじ山盛り1杯を入れてください。(約10g/2・3人分)
マグカップに約180ccのお湯を入れてください。
2つのマグカップでお湯を1回入替えてください(約80℃ぐらいまでお湯を冷ますことがポイントです。)
湯ざまししたお湯を急須に入れます。
急須に入れた状態で約50秒置きます。※ふたは空けたままにしてください。
急須にふたをしてから、湯のみに濃さが均一になるように回しつぎしてください。最後の一適まで出しきることがポイントです。※2煎目もおいしくいただけるように注ぎ終わったら急須のふたを開けて置きます。
◎出来上がり
湯飲みのお茶の量が少なく感じた時は、適量を1煎目の上に2煎目を足してください。なお、2煎目の入れ方は、ポットのお湯を直接約250cc位入れ約15秒程してから注いでください。
湯のみ、急須を用意します。
お茶の葉を大さじ山盛り2杯を入れてください。(約20g/2・3人分)
急須に約200ccのお湯を入れます。
お湯を入れた状態で約30秒位置きます。※ふたは空けたままにしてください。
急須にふたをしてから、湯のみに濃さが均一になるように回しつぎしてください。最後の一滴まで出しきることがポイントです。※2煎目もおいしくいただけるように注ぎ終わったら急須のふたを開けて置きます。
◎出来上がり
やかんにお湯を沸かします。(約2リットル)
お湯が沸騰したら、火を止めお茶の葉(20g)を入れてから約30秒程煮出します。
◎出来上がり
お好きな量を湯飲みに入れてお飲みください。
湯のみ、急須を用意します。
お茶の葉を大さじ山盛り2杯を入れてください。(約20g/2・3人分)
急須に約200ccのお湯を入れます。
お湯を入れた状態で約30秒位置きます。※ふたは空けたままにしてください。
急須にふたをしてから、湯のみに濃さが均一になるように回しつぎしてください。最後の一適まで出しきることがポイントです。※2煎目もおいしくいただけるように注ぎ終わったら急須のふたを開けて置きます。
◎出来上がり
茶わん、急須(180cc)、湯ざまし(無ければマグカップ)を用意します。
お茶の葉を大さじ山盛り1杯を入れてください。
マグカップに約180ccのお湯を入れてください。
2つのマグカップでお湯を1回入替えてください(約80℃ぐらいまでお湯を冷ますことがポイントです。)
湯ざまししたお湯を急須に入れます。
急須に入れた状態で約50秒置きます。※ふたは空けたままにしてください。
それぞれの茶わんに少しずつ注ぎ最後の滴まで出しきってください。※注ぎ終わったら急須のふたを開けて置きます。
◎出来上がり
湯飲みのお茶の量が少なく感じた時は、適量を1煎目の上に2煎目を足してください。なお、2煎目の入れ方は、ポットのお湯を直接約250cc位入れ約15秒程してから注いでください。